医薬品配送について
新型コロナウイルスにおける配送料金でのお問い合わせですが
医院受診における薬剤の配送に関しては
現時点の日程では患者様自身の配送費用の負担はございません。
(時限的措置等の特例であるため、日時によって異なります。
不明点があればご希望の店舗へ電話でのお問い合わせをお願いします)
普段の感染対策における受診における医薬品の配送費用等に関しては
以下のページに内容を設けております。
参考: 医薬品配送における内容について>>ユーワ医薬品配送について
療養における注意事項
療養の概要とゴミ出しのまとめ
- 療養期間中は、感染症法に基づき、感染拡大防止のため就業が制限されます。このため、外出せずに、療養して頂くことになります。
- 自宅での療養中は毎日、保健センターが電話で健康観察を行います。体調に変化があった場合、ご自身で医療機関を受診するのではなく、必ず保健センターに連絡してください。
- 療養の解除については、次の「療養解除の基準」を満たしたことを保健センターが確認した場合に療養を解除するとともに、就業の制限も解除します。ごみ出しについて
- 自宅療養期間中のごみは、厳重に密閉して3日間以上(※)家で保管した後、
一般ごみとして廃棄してください。
(※ウイルスが死滅するまでに要する時間が24~72時間のため) - マスク等のごみに直接触れることがないよう、ごみ袋はしっかりしばって封をしてください。ごみが袋の外に触れた場合は、ごみ袋を二重にしてください。
- 廃棄の際には、マスク、手袋をつけて行ってください。また、ごみ出しの後の手洗いも忘れずに行ってください。
- 自宅療養期間中のごみは、厳重に密閉して3日間以上(※)家で保管した後、
参考;広島市
コロナ等に関する広島市へのお問い合わせ先は以下となります。
各区保健センター連絡先
- 中保健センター 082-504-2528
- 東保健センター 082-568-7729
- 南保健センター 082-250-4108
- 西保健センター 082-294-6235
- 安佐南保健センター 082-831-4942
- 安佐北保健センター 082-819-0586
- 安芸保健センター 082-821-2809
- 佐伯保健センター 082-943-9731
休日・夜間の相談窓口
コールセンター(積極ガードダイヤル)
082-241-4566 (24時間対応)